SNSは、感覚だけで続けていても成果につながりにくい時代です。
受講者の皆さまにしっかりと成果を出して
いただくために、
講師には以下のような特長を持つ
プロフェッショナルの方々に
ご協力いただいています。

数字と理論に基づいて、 戦略的に
考えられること
専門用語を使わず、 わかりやすく
丁寧に
伝えてくれること
事実を正確に捉え、的確に
分析していること
いち早く情報をキャッチし、
常にアップデート
していること
起業家支援だけでなく、 法人実績も
豊富で信頼できる
こと

講師ご紹介

I Z A Y O I 合同会社

代表 濱田 佳資

1991年4月14日広島県生まれ
趣味:ポーカー、サッカー、ゴルフ、
漫画、アート

大学を卒業後 携帯電話販売代理店に入社
27歳から個人事業主でホームページ制作を
始める。
30歳に起業
webマーケティング会社を設立
主に企業や店舗のSNS運用、動画制作、
インフルエンサーPRを実施
2025年はライバー事務所を設立
TikTokライバーを中心にサポート

  •  採用、飲食店、アパレルなど
    20企業、30店舗以上のSNS運用
  •  飲食店で1ヶ月フォロワー
    1000人
    達成
  •  グランピングのPRで
    約1000万円分の予約受注
  •  Instagramリール動画で
    5.5万回再生達成
  •  Tiktok企画で3日間で10万再生
    達成

株式会社kakeruX

代表取締 寺田 伊織

1992年静岡県生まれ。
京都大学大学院人間健康科学修士取得。

おけいこ笠岡運営者。

一般社団法人かさおか教育DMO代表理事の
ほか、複数法人の役員を兼務。
「未来にカケル(賭ける・駆ける・架ける・掛ける)」を
パーパスに掲げ、IT・教育・まちづくりを中心に事業を展開。
IT事業では、ノーコードや生成AIなどを活用した「やさしいIT」
を中心に、行政・民間企業向けの導入支援やセミナーを開催。

  •  クライアント数は80社以上
  •  HP、アプリ開発など多岐に
    わたり受注
  •  AIセミナー登壇数も多数

Grab the chance!

成果を出すために必要なのは
環境(講師)・タイミング
そしてあなたの行動力。

ここには、学びに集中できる環境も、
実績ある講師陣も
そろっています。

あとはただひとつ
やるか、やらないか。
選ぶのはあなたです。

TOP